上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--)|
- スポンサー広告
-
-
本日は、北山創造研究所の鈴木さんが来アト。
当ブログでも何度か紹介しているが、鈴木さんは現在、うるま市安慶名の
都市開発事業「あげなげあ」に携わっている。
今日来たのは、我々も絡んで安慶名を盛り上げるために
何か良いアイデアはないか?ということだった。
街も人間と一緒で、歳をとっていきます。
しかし人間とは違い、街は何度でも再生できます。
「街が衰退しているから店が無くなり人がいなくなる」といったネガティブな考えでは
いつまでたっても悪循環のままです。街は盛り上がりません。
どんなに辺鄙な場所でも、こだわりのあるお店はたいした宣伝をしなくても
噂が広まり、遠くから足を運ぶお客さん(リピーター)が増えるものです。
沖縄の場合何処もそうだが、ハード面ばかりを創り、ソフト面が全く充実していない
「宝の持ち腐れ」といった状況である。
(うちの近所にもその片鱗を見せる施設があるのだが…)
再生するには次世代を担う若者が率先し、安慶名を発進基地にして
アクションを起こしていかなければならないのではないでしょうか?
そして後々は「安慶名で店を構えたい!」みたいな若者も増え、
一種のステータスにまでもっていけたらスゴイと思います。
って偉そうなこと言ってみたりしてw
みんな分かっちゃいるけどうまくいかないんだよねぇ。
現在、我々自由創作表現者の10周年とも絡めて何かできないか企画中ですので
具体的に決まり次第、みなさんにも報告できることでしょう。
ホンマ忙しなるで~!
ps:鈴木さんから毎回カワイイおみやをいただくのですが
今回もオサレ~♪だったので紹介。

資生堂の「花椿ビスケット」です。パッケージがキューツ!
全部食ったら、この缶にコスメグッズとかいれても可愛いんじゃね?(オカマか!)
鈴木さん、いつもありがとうございます!
資生堂といえば「音椿」というコンピアルバムを出していて
モデルの太田莉菜ちゃんがCMで付けていた「花椿ヘッドフォン」が
可愛いかったのを思い出した。

DJイベントのときに「花椿ヘッドフォン」付けて回してたら
注目の的だぜ!あれ欲すぃ~!
…あっ!別に鈴木さんに催促していませんよ(汗)
↓ブログランキングの応援4649!ポチっと押すだけヨ!



テーマ:沖縄 - ジャンル:地域情報
- 2007/09/07(金)|
- ART
-
-
| コメント:2